お菓子の箱などをただただひたすら切り続ける
と、いうだけの内容になっています!
まぁ、カッターの刃を新しくしたらこれがま〜よく切れること!
ちょっと面白くなって何かできないかな〜って
思っての動画だったりもします。
ちなみに、前回の鉛筆を削ったナイフ?カッターは
砥石で研ぐ必要があるモノなので
切れ味が悪くなっての対応が大変なんですけれど
数十年は使える代物なので愛着湧きますよね〜!
ひとつのものをとことん長く使うのが好きなんですよ。
包丁だって、数十年は使える鋼包丁を買ってます。
使い終わったらお湯で熱を加えて布巾で拭わないと
極わずかに残った水分で錆びてしまうんです。
え?面倒?
そうですね!面倒です!(笑)
なんでそんな包丁を使っているかと言いますと…
切れ味が悪くなりにくい!
これがあるんですよね、ステンレスよりも硬い素材なので
あまり包丁も研がなくてもいいってのがあります。
個人的には、切れ味が悪い包丁って危険だと思ってて
切れ味が悪い→力が加わる→刃が滑る→手を切るかも?!
って、考えています。
この包丁も、研いで使っているとどんどん短くなるんですけれど
それもペティナイフになったりして、
最後の最後はカッターナイフになるんです。
その状態になるのは数十年先だと思ってます。
素敵ですよね
一つのものが、形を変えながらも使い続けることができるって
昔ながらの物って不便ですけど、
環境にもいいのかもしれませんね。
その代わりに、特殊なアイテムとして
砥石の面直しにコンクリートブロックが必要なんですよね(笑)
今はコンクリートブロックが欲しかったりします
おわり
ご視聴ありがとうございました。
よろしければチャンネル登録お願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCSLu9ScGB78ehXeqX_2H7wQ?sub_confirmation=1
このチャンネルで心地よい音を提供できたらと思っています。
何かご要望があれば出来る範囲でありますが
ご協力させていただきますので、コメントをよろしくお願いします。